院長ブログ こちらから>

手をグーパーするとき、指が伸びないのは「ばね指」? その解消法とは!

当院に、「右手の薬指がグーパーすると伸びにくくて痛いから、診てほしいです。」と仰る患者さんがお越しになりました。

問診と検査で指の動きを診させていただくと「ばね指」の症状がみられました。

ばね指とは、指が伸びなくなって曲がったままになり、伸ばそうとするとバネのように急に伸びる病気です。

この度は、その際伺ったお話から、当院が行った治療、自宅で簡単にできるセルフケアを書かせていただきます。

ばね指でお悩みの方は、ぜひご覧になってください。

目次

ばね指になってしまった背景は?

初診でお越しになられた患者さんは、50代女性 JAにお勤めです。この方を仮にAさんとします。

以下、問診のAさんはこのようなお話でした。

仕事環境は、書類や印刷物など、職員・組合員の方に、配布するチラシや資料を制作し配布する担当で、とにかく「紙」を扱います。紙はまとまると重いですし、捌くのに指を酷使することが多いです。

以前にも手首や指が痛くなったことがありました。でもその時は、無理をしなかった事もあり、数日で治っていました。

今回は、3週間前から「ちょっと右の薬指が痛いな?」と仕事や家事で感じるようになりました。またいつものような感じでしたので、そのうちに治るかな?と思っていました。

その後、仕事が決算期でとても忙しくなった1週間前から、痛みが徐々に強くなり、薬指を伸ばすときに、引っかかるような感じで伸びなくなりました。

更に、無理に動かすと「ズキッ」と、強い痛みを伴うようになり、これは治療が必要だと思いました。

私の友人が、こちらで治ったことを聞いていたので、診てもらいに伺いました。

このまま指が伸びなかったり、痛みが続くようであれば、家事や事務作業時も不自由ですが、趣味の手芸が出来ないのが一番寂しいです…

と、指をさすりながら、Aさんがお話しされていたのがとても印象的でした。

ばね指は何が原因? そのメカニズムは?

ばね指は、手や指の使い過ぎで発症する病気です。女性に多く見られ、糖尿病やリウマチの方にも多いと言われています。

指は「腱」が動くことで、グーパーと曲げ伸ばしする事が出来ます。その際に「腱鞘」と呼ばれる靭帯のトンネル内を、腱が行き来して、スムーズな動きを出しています。

腱鞘と腱

Aさんの様に、手や指を酷使すると、腱や腱鞘に無理が掛かった結果、腱が腫れてしまいます。更に腫れたまま使い続けると、腱が肥厚(分厚くなる)して、腱鞘を通るときに擦れてしまいます。

ふくらんだ腱が腱鞘で引っかかる。

その時に、引っかかって伸びなくなったり、無理して伸ばすとバネみたいに「カクン」と急に伸びるのがばね指です。

Aさんのばね指は、自力でなんとか伸ばすことが出来ましたが、症状が悪化すると反対側の手で伸ばすのを手伝わないと、伸びなくなることもあります。

ばね指の解消法とは?

ばね指は最初は軽症でも、放置していくうちに症状が進行して行きます。そのため、早期の治療と正しいケアを行うことが大切です。治療をしないで放置していると「固まってしまい」治るまでに、とても時間がかかります。

そこで、当院のばね指に対する治療は、腱の腫れを早く引かせて、動きをスムーズにする治療を行います。

腱の腫れを引かせるには、血液の流れを良くする必要があります。その際に手技を施しますが、腫れている腱を治療するので、ソフトに痛みがない治療を心がけています。

治療を施すことで腫れが引いてくると、伸ばすときの引っ掛かりも少なくなってきますので、痛みも緩和します。更に、仕事や家事を行う上で、負担を軽減させる為のテーピングを行います。

このように治療を定期的に行っていくことで、ばね指は治って行きます。

Aさんは治療後

「引っ掛かりがマシになり、痛みが軽くなって、指が伸びるようになって安心した。」

と笑顔でお話しされていました。

ばね指のホームケアの方法とは?

この方法は腫れている腱に痛みを与えず、しかも簡単に出来ます。動画を参考にして、ぜひ行ってみてください。

動画は音声が出ますのでご注意ください。

ポーズ1

ばね指 ポーズ1
  1. 掌を上にして、テーブルなどに手をおいて下さい。
  2. 肘を曲げます。
  3. 手の甲に向かって、手首を曲げます。
  4. 伸びにくい指を手の甲に向かってストレッチし、そのまま肘を伸ばして行きます。
  5. 5回行なってください。

ポーズ2

ばね指 ポーズ2
  1. 掌を上にして、テーブルなどに手をおいてください
  2. 肘を曲げます。
  3. 掌を、クルッと前に向けます。
  4. 手の甲に向かって、手首を曲げます。
  5. 伸びにくい指を、手の甲に向かってストレッチし、そのまま肘を伸ばして行きます。
  6. 5回行なってください。

2つのポーズを1日3セット行ってください。痛みが強い時には、無理をせずに行ってください。

まとめ

この度はAさんのカルテから、ばね指の治療とホームケアについて書かせていただきました。

Aさんですが、その後計画的に通院され、今では趣味の手芸を楽しむまでしっかり回復されました。

最後に、かんだ整骨院では患者さんのお悩み解消は勿論ですが、出来なかったことが出来る様になり、Happyに過ごされることを目標にして、日々治療に当たっております。

ばね指でお困りでしたら、当院の治療がお役に立てるかと思います。お早めにお電話でご予約ください。

(柔道整復師 神田博行 監修)

ご予約・お問い合わせはこちらから

電話

TEL 025−211−9541
『ホームページを見て!』とお電話ください。

インターネット予約

24時間いつでもご予約が可能です。
※当日ご希望の方は、お電話にてお願いいたします。

クリック後に予約サイトへ移動します。

LINEからのお問い合わせ

LINE公式アカウントから、お友達追加の後に、フルネームとご用命をお知らせください。

友だち追加
かんだ整骨院 神田博行
院長
1974年1月 旧新津市生まれ
・北信越柔整専門学校卒
・柔道整復師(厚生労働大臣免許第32245号)
・講道館柔道弐段
・TPI Lv.2メディカルプロフェッショナル(タイトリストパフォーマンス研究所)
・脳医学BASE研究会
・趣味 ロードバイク、食べ歩き、whisky・cognac・armagnac

『臨床経験26年以上の知識と経験で、あなたの健康に寄与いたします』

ーーー
〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通1丁目4-33 湖南ビル102号
かんだ整骨院
電話番号 025−211−9541
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次