院長ブログ こちらから>

肩こりの原因は姿勢の問題? 椅子に座るときの注意点とは

「椅子の座り方でずいぶん姿勢が変わるんですね」
「この座り方を意識するようになって、肩こりがマシになってきました」
と、良好なお声をいただいております。

目次

姿勢が崩れて椅子に座ると肩こりの原因に?

こんにちは、新潟市中央区女池東のかんだ整骨院、神田です。

肩こりがお悩みで通院されている患者さん方へ、「肩こりが酷くなる時は、どんな時ですか?」と伺うと

  • デスクワークで座っているとき
  • 長距離ドライブで座っているとき
  • 商談で座っているとき
  • 授業で座っているとき

との声をよくお聞きします。

また、「座るときに気にしていることはありますか?」との問いには

「初めは姿勢に気をつけて、背筋を伸ばしています。でも、時間が経つにつれ、だんだんしんどくなって、姿勢が悪くなります」との声も。

なるほど。一般的に「背筋を伸ばす」のは良いと言われていますが、なんだか身体に負担がかかる場合もあるようです。

さらに、「いつも通り座ってみてください」と座っていただくと、肩こりでお悩みの多くの方に、共通することがありました。

それは『座るポイントがずれて『姿勢が悪くなる』事でした。

なぜ悪い姿勢が肩こりの原因になるのか?

重い頭(体重の10%~15%)を支え、肩甲骨も動かしています。起きている時は、常に働いている筋肉の一つです。

肩こりは、頭と首と肩をつなぐ筋肉(僧帽筋)が関係しています。

この筋肉は、重い頭(体重の10%~15%)を支えています。

座るポイントがずれて姿勢が悪い状態が続くと、余計に負担がかかりますので、筋肉は疲労して疲労物質が溜まります。
疲労物質の影響で筋肉が膨張して、血の巡りが悪くなります。

疲労回復には十分な栄養が必要になります。栄養が行き渡らないと回復できず、さらに疲労物質が溜まります。

このような悪循環が続くと、固く収縮し「こり」「痛み」となります。それが肩こりです。

デスクワークやドライブで悪い姿勢が長く続くと、肩こりがキツくなるなるのは、このためなのです。

仕事や学校でアクティブに過ごしていただくために、普段の座り方に少し意識を変えていただくことで、肩こりの改善や予防になる座り方をお伝えします。

姿勢が良くなる、肩こりの予防・改善の座り方

これからお伝えする座り方で、姿勢良く座ることが出来ます。

1.お尻と太ももの間(坐骨)に、指(中指)を横から添えます。


2.添えたまま、指の上に座る。

3.手は添えたまま、そのまま座ります。

添えた手を外し、両足をまっすぐ正面へ向けます。

重たい頭が体の中心に乗っていますね。
肩の力が抜けていて、とても自然できれいに座れています。

また、肩に力が入ってきたかな?と思った時は、一度立ち上がって、リセットしてみてください。

最後に

意外と知られていない、椅子に座るコツをご紹介させていただきました。

自宅や会社、車内で意識して少し意識していただくことで、悪い姿勢を予防できます。読んでいただいている方の肩こりが、少しでも良くなっていただけたら嬉しく思います。

また、この座り方をしても、肩こりが少しも変わらない場合は、他に原因があるかもしれません。
その際は当院の整体治療でお役に立てますので、お気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせはこちらから

電話

TEL 025−211−9541
『ホームページを見て!』とお電話ください。

インターネット予約

24時間いつでもご予約が可能です。
※当日ご希望の方は、お電話にてお願いいたします。

クリック後に予約サイトへ移動します。

LINEからのお問い合わせ

LINE公式アカウントから、お友達追加の後に、フルネームとご用命をお知らせください。

友だち追加
かんだ整骨院 神田博行
院長
1974年1月 旧新津市生まれ
・北信越柔整専門学校卒
・柔道整復師(厚生労働大臣免許第32245号)
・講道館柔道弐段
・TPI Lv.2メディカルプロフェッショナル(タイトリストパフォーマンス研究所)
・脳医学BASE研究会
・趣味 ロードバイク、食べ歩き、whisky・cognac・armagnac

『臨床経験26年以上の知識と経験で、あなたの健康に寄与いたします』

ーーー
〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通1丁目4-33 湖南ビル102号
かんだ整骨院
電話番号 025−211−9541
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次