院長ブログ こちらから>

秋の気温変化と腰痛の関係: 身体のメカニズムと総合的な予防策

こんにちは。新潟市中央区弁天橋通のかんだ整骨院、神田です。

秋、多くの人々が心待ちにするこの季節は、気候の変わり目としても知られています。しかし、この気候の変わり目が、私たちの体に予期せぬ影響を及ぼすことがあるのも事実です。

その中でも「腰痛」は、秋の気温変化と密接な関係があるとされています。

今回は気温変化と腰痛について書かせていただきました。

目次

なぜ秋に腰痛が多発するのか

日中の温暖さと夜の冷え込みのギャップ。これが秋の代表的な気象条件です。この急な気温変動は、私たちの筋肉や関節に不必要なストレスを与えることが知られています。特に、既に冷え性や運動不足であると、筋肉や関節の負担につながるリスクが高まります。

筋肉と気温の深い関係

筋肉は体の中で非常に活発な働きをしています。冷えると筋肉は収縮し、逆に温まるとリラックスします。寒暖差で筋肉が、収縮とリラックスを繰り返すと筋肉が疲労する原因になります。すなわち、腰痛の主な原因となることが多いと考えられます。

腰痛の具体的な原因

また、腰痛の原因は一つではありません。気温の変動による筋肉の緊張だけでなく、秋の特定の活動や生活習慣も影響します。例えば、秋の収穫やガーデニング、スポーツなどです。これらの活動中に取る姿勢や、重いものを持ち続けることが腰痛を引き起こす原因となることがあります。

予防策と生活習慣

適切な服装

特に夜や早朝は気温が急に下がることが多いので、身体を冷やさないようにすることが重要です。吸湿発熱性や保温性に優れたインナーを着ることで、身体の冷え対策がお勧めです。

定期的なストレッチ

日常的に腰や背中、腿のストレッチを行うことで、筋肉の柔軟性を保つことができます。
腰痛の解消に期待できるストレッチを記事にしています。合わせてご覧ください。

バスタイム

温かい湯船にしっかりとつかることで、筋肉の緊張を緩和し、血行も改善されます。
入浴方法は、38℃〜40℃のお湯に20分前後ゆっくりと浸かるのがオススメです。また寝る1時間ほど前に入浴を済ませると、安眠にもつながると言われています。

適切な姿勢の維持

デスクワークや家事をする際、正しい姿勢を意識することで腰への負担を軽減できます。
座り方を記事にしています。参考にされてください↓。

腰痛対策のための運動

適切な運動は腰痛予防に非常に効果的です。特に、ウォーキングや水泳などの有酸素運動は、筋肉を強化し、関節の柔軟性も保つことができます。また、ヨガやピラティスのようなバランスを養う運動も腰痛予防にはおすすめです。

食生活の見直し

食生活も腰痛との関係が深いことが知られています。特に、カルシウムやマグネシウム、ビタミンDなどのミネラルやビタミンをしっかり摂取することで、骨や筋肉の健康を保つことができます。秋の収穫物を活用して、バランスの良い食事を心がけましょう。

まとめ

秋の気温変動が腰痛の原因となることが多いですが、適切な知識と日常の工夫で予防や対策は十分に可能です。この秋、身体を大切にしながら、心地よい季節を楽しんでください。

また、腰痛に関するblogを書かせてもらっておりますので、合わせてご覧いただけたらと思います。

かんだ整骨院では、腰痛や肩こりでお悩みの患者さんが多く来院されております。治療をご希望の方はご連絡いただけたら幸いです。

【監修:柔道整復師 神田博行】

かんだ整骨院 神田博行
院長
1974年1月 旧新津市生まれ
・北信越柔整専門学校卒
・柔道整復師(厚生労働大臣免許第32245号)
・講道館柔道弐段
・TPI Lv.2メディカルプロフェッショナル(タイトリストパフォーマンス研究所)
・脳医学BASE研究会
・趣味 ロードバイク、食べ歩き、whisky・cognac・armagnac

『臨床経験26年以上の知識と経験で、あなたの健康に寄与いたします』

ーーー
〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通1丁目4-33 湖南ビル102号
かんだ整骨院
電話番号 025−211−9541
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次