院長ブログ こちらから>

驚きの研究結果:人生には2回の「老化の転機」がある 

こんにちは。新潟市中央区弁天橋通のかんだ整骨院。神田です。
先日インターネット配信のポッドキャストで、『人生には2回の老化の転機がある』と聞いたので、少し調べてみました。

老化は誰しにも平等に進んでいくものですが、少しでも遅らせれば良いですよね。
私たちの体は常に一定のペースで老化しているわけではありません。最新の研究によると、人生には老化が急激に進む2つの重要な時期があるようです。

この記事では、スタンフォード大学とシンガポール南洋理工大学の研究チームによる画期的な発見について詳しく見ていきましょう。

目次

研究の概要

科学誌「ネイチャー・エイジング」に発表されたこの研究は、25歳から75歳までの108人を対象に行われました。研究チームは3〜6ヶ月ごとに被験者の血液、便、皮膚、鼻咽頭の粘液を採取し、数年間にわたって分子レベルでの変化を観察しました。

驚きの発見:2つの「老化の転機」

研究結果によると、人生には2回の「老化の転機」があることが明らかになりました。

  1. 44歳頃の転機
  2. 60歳頃の転機

これらの時期には、体内の分子(RNA、タンパク質、マイクロバイオーム)に急激な変化が起こるのです。

すなわち、組織をつなぎとめるタンパク質が変化して、そのために皮膚や筋肉、心血管系の変化が起こると思われます。

44歳頃の変化

  • カフェインやアルコールの代謝能力が低下
  • 脂質代謝の変化により、筋肉の損傷や脂肪蓄積のリスクが増加
  • 心血管系に関連する分子の変化

60歳頃の変化

  • サルコペニア(筋肉量の減少)のリスク増加
  • 免疫調節や腎機能、炭水化物代謝に関連する分子の変化
  • 心血管疾患、腎臓病、2型糖尿病などのリスク上昇

この研究結果は、特定の年齢で起こりやすい健康問題の理由を説明する手がかりとなります。
例えば、アルツハイマー病の発症率が60歳を過ぎると急増する現象なども、この研究結果と関連している可能性があります。

私たちにできること

研究者たちは、これらの「老化の転機」に近づいたら、ライフスタイルの調整が重要だとアドバイスしています。

  1. 飲酒量を減らす
  2. 運動量を増やす
  3. 筋力トレーニングを取り入れる

普段から習慣にしたいものです。

まとめ

この研究は、私たちの体が年齢とともにどのように変化するかについて、新しい洞察を提供しています。
40代半ばと60代前半という2つの重要な時期を意識し、適切な対策を取ることで、より健康的な老化プロセスを目指すことができるかもしれません。

研究者のスナイダー教授は「私たちはまだ健康なうちに、ライフスタイルを調整する努力をしておくべきだろう」と述べている。

健康的な生活習慣を若いうちから身につけ、これらの「老化の転機」に備えることが、長期的な健康維持の鍵となりそうです。

【監修:柔道整復師 神田博行】

ご予約・お問い合わせはこちらから

電話

TEL 025−211−9541
『ホームページを見て!』とお電話ください。

インターネット予約

24時間いつでもご予約が可能です。
※当日ご希望の方は、お電話にてお願いいたします。

クリック後に予約サイトへ移動します。

LINEからのお問い合わせ

LINE公式アカウントから、お友達追加の後に、フルネームとご用命をお知らせください。

友だち追加
かんだ整骨院 神田博行
院長
1974年1月 旧新津市生まれ
・北信越柔整専門学校卒
・柔道整復師(厚生労働大臣免許第32245号)
・講道館柔道弐段
・TPI Lv.2メディカルプロフェッショナル(タイトリストパフォーマンス研究所)
・脳医学BASE研究会
・趣味 ロードバイク、食べ歩き、whisky・cognac・armagnac

『臨床経験26年以上の知識と経験で、あなたの健康に寄与いたします』

ーーー
〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通1丁目4-33 湖南ビル102号
かんだ整骨院
電話番号 025−211−9541
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次